彼 連日 殘業 倒 。請問這個句子中,空白處用 和 的區別是什麼呢?

時間 2021-06-03 02:20:06

1樓:G1575

樓上幾位的回答都沒有學到に的用法全貌,建議回去複習初級日語。

に的乙個用法就是表示原因,但是它表示的原因主要是:表示前面的名詞是事發的原因,由此而引發了其他事件,且謂語只限於心理狀態等無意志動詞。

「で」表示的原因主要是已經發生的事情的原因,多用於表示既成事實的原因,其後不能用意志表達。

鑑於此,

2樓:愛日語的一坨

他因連續幾天的加班而病倒了。請問這個句子中,空白處用「に」和「で」的現要明白它們的用法:

「に」的用法

表示人、事物的存在的場所,或靜態的動作、作用的場所。一般翻譯為「在...」

あのう、先生は今教室にいますか。

翻譯:請問老師現在在教室嗎?(解釋:此處的「に」表示人所在的場所)2、表示動作、作用的物件或動作的施動者。

ごめんね、遅迷惑をかけまして。

表示具有某種能力的主語,常用「には」、「にも」等形式,可用肯定也可用否定。

「で」の用法

1、 動作の行われる場所を表す「で」

子供たちが公園で遊んでいる。

この川で泳いではいけません。

どこで日本語を勉強しましたか。

2、 手段や方法を表す「で」

ボールペンで書いてください。

バスで駅まで行きます。

多數決で決めましょう。

3、 材料を表す「で」

僕は竹で作った箸がすきです。

紙で鶴を折ります。

毛糸でセーターを編みます。

4、 時間?期間?數量や範囲を限定する「で」この仕事なら、一周間でできるでしょう。

買いましたか」「5000円で買いました」